人参を食べない馬がいる
閑話休題、今日は馬の話です。
別の視点から物事を考えてみると、
また違ったものが見えたりするので、
僕自身、よく馬の話をしたりします。
今日は意外と知られていない、
人参を食べない馬がいるという話。
多くの人は、馬が人参を大好物だと思っているかと思いますが、
実はそれってある意味正解だけど、
正確には、人参を食べたことがある馬という話に限定されて、
人参を食べたことが無い馬というのは、
初めは食べずにちょっと味見をして吐き出したり、
人参をどんな食べ物なのか?
を警戒して食べないことがあるので、
必ずしも、馬であれば、ニンジンが好きで
絶対に食べるという訳ではありません。
生産牧場で生まれ育つ過程で
少しずつ訓練されて、
色んなものが食べれられる様になり、
そのうちの一つに人参があって、
主食である草も少しずつ食べる練習をして、
段々と離乳する過程で食べられる様になっていきます。
実は常識、当たり前だと思っていることも
馬の人参の様に実際は違うということもよくある話で
心身のケアに置き換えてみると、
現在の西洋医学、東洋医学で当たり前、
常識だと思われていること、
教科書に載っていること、
昔から言われていること、
お医者さんから言われたこと
も100%正しいとは限らないので、
様々な視点で見たり、聞いたり、調べたりすることは
とても大切なことだと考えています。
当たり前の様に、毎日、1日3食食べているけど、
本当に3食で良いのか?
美味しいから食べているけど、
身体にとっては良い食べ物なのか?
乗馬をする時、
手綱を使って馬に合図を送って動いてもらうけれど、
手綱が無くても馬は動いてくれるから、
本当は無くてもいいんじゃないか?
テレビなどのメディアで取り上げられていることも
実は権利やお金が絡んでいて
なかなか世には出ることが無いけど
企業が利益を出したいがために
世の中に常識を作って、利益を出すことも
残念ながら日常的に行われています。
馬の世界では、人間世界で使われているものが
そのまま馬に応用されることも多く、
馬達が嫌だ嫌だと言っているのに
人間の都合で我慢しなさいと言って
実は馬の感性のほうが正しいのに、
知らず知らずのうちに人間が押し付けていることも
頻繁によく起こっています。
思い込みや間違いというのは、
数えきれないぐらい、世の中にあふれていて
それが私たちの身体に反映されて、
そして蓄積されて、複雑化して、
現在に至っていると言っても過言では無いと考えています。
馬の人参の話から大部ダークな話に飛んでいくので(笑)
この辺りで一度戻して、次回以降にこの話は譲ろうと思いますが、
たった一つの知識でも、
知るだけで世界が180度変わることもあるし、
それによって、オーバーかもしれないけど人生が変わったり、
馬への見方が変わったりして、
自分や周りが変わっていくこともあるのでは?
という風に日々感じています。
乗馬クラブで、もし人参を食べない馬がいたとしたら、
ものすごくレアな馬だと思いますが、
もしかしたら、馬が人参を食べたことが無い、
その人参の味や匂いは好きではない
そもそも、もうお腹がいっぱい
かもしれないので、
常日ごろから、当たり前のことも当たり前だと思わない様に
することも大切だろうし、ある意味訓練をすることも
大事かな~と思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
HSP/HSCは才能の塊。普通の人よりも凸凹が
大きいだけ。HSP/HSCを応援する人をサポート
【メニュー記事一覧】
■ はじめての方へ
■ お客様の声
■ メニュー・料金
■ カウンセラー紹介
■ よくあるご質問
■ ブログ(Blog)
ご予約・お問い合わせは、LINEにて(24時間365日)
承っております。お気軽にお問い合わせください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆